百姓日記

百姓をやるために田舎で生活しています。

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も終わり

あっという間の1年でした。8月までは半ニート生活だったのですが、(今もそれに近いかも)9月からはいろんな人にお会いすることができ、充実していました。来年も「生きぬいていく」ことを目標に、楽しんでいきたいです。 それでは、みなさまよいお年を。…

再分配は昔のまま

私は今のところ、大分県竹田市という人口約2万人の小さな市に住んでいる。竹田市は、全国の市のなかで第2位の高齢化率となっており、1位は2006年に財政再建団体に指定された夕張市だ。 昨年、竹田市は水害に見舞われ、その際、竹田文化会館(多目的ス…

祖父の介護、続編

少し前に、祖父の介護について書いた。今も祖父の介護は続いていて、毎日施設に通っている。私は、介護職で働いた経験があるので、便や血をみても抵抗はない。ただ、自分のおじいちゃんと仕事で接した高齢者に対する気持ちは全然違う。小さいときは遊んでも…

ただ生きればいい

最近、祖父の介護やら何やらで、生きることこそ最も重要なことだとあらためて思っています。「男として生まれたからには何かを成し遂げる」とかどうでもいいし、何も成し遂げる必要はないです。生きることそのものに価値があるのではないでしょうか。 何もし…

今、原発は稼働していません

原発の基本的な事実を列挙しておこう。 日本には全部で54基の原発がある 福井県若狭湾に15基の原発が集中している 2013年、12月20日現在、国内の原発は1基も稼働していない 日本のプルトニウム保有数は約45トン 高レベル放射性廃棄物の最終処…

人に甘えるためにすべきこと

困ったときに助けを求められる人は強者だと、いうのは本当でしょう。本当に困ってしまったら助けを求める力なんかないでしょうし、困る前に助けを求める必要があるけど、甘え方を知らないと満足できる援助は受けられないと思います。公的セーフティーネット…

計画なんてないよ!

新しい家探しは続いておりまして、今停滞しております。というのは、空き家を管理する行政のほうから、「田舎に住むにあたっての心構え」「地域共同体への参加」「収入の有無」「将来どうやって食べていくのか?」といったことを細かく聞かれているためです…

アイディアを具現化する

人との会話のなかでフッと「それいいな!」みたいなものが生れます。今日も新しいアイディアが浮かび、poco a poco(少しずつゆっくり)で行動しています。何か新しいことをするとき不安はつきものだけど、ワクワクがあれば不安を乗り越えることができますね…

やりたいこと

やりたいことはやってみないとみつからなかったです。好奇心を忘れなければやりたいことはみつかります。「理想論じゃ飯は食えない」「大人になれ」と言う大人がいたら、その人は自分で決断して行動することができないんだと思ってください。なりたい自分に…

勝ち負けというクソみたいなレールとは違う生き方

勝者がはっきりする時代となりました。ヒルズ族とかが流行った?ときほどの煽りはないけど、負けないために必死に走り続けているのは変わない印象があります。勝つか負けるかという両極端な価値観は少数の勝者と多数の敗者を生み出す構図になるので、生きる…

俺はやれる(自信)、俺はやれない(不安)

百姓をやろうと決断する前、やれるorやれないで揺れ動いた。「俺ならやれる、今までもなんとかやってこれたじゃないか」、「いや無理だ。失敗ばかりしてきたし今度も失敗する可能性が高いだろ」と自問自答していた。結局動き出すまで1年近くを要した。1年…

祖父の介護をやって考えたこと

私の祖父は、ここ数年徐々に老化で衰えていき、最近になって、寝たきり状態になっています。寝たきりになる前は自宅での介護をしていたのですが、寝たきりになってからは、自宅での介護をあきらめ施設に入居しています。 祖母は毎日祖父のところへ行って、祖…

田舎にいても田舎に籠らない

限界集落は交通の便は悪く、色々なものが整備された都市と比較すると不便です。だけど、山菜とか生きていく資源は豊富にあるので不便さを知恵で補うことができます。 ○○ 田舎に移住して、その地域にコミットしすぎて視野が狭くなってはもったいない。携帯の…

軽トラを買う

軽トラを買おうとしているんですが、ミッションは免許を取得してから一度も乗っていないので、オートマにしようと思っています。 そこでなのですが、軽トラを買うにあたって、抑えておいた方が良いポイントは何かありますか?走行距離と車検はチェックします…

仰向けになる猫

1匹猫を飼っています。彼は、知らない人が訪ねてくるとひどく警戒して、興奮状態になります。玄関のチャイムが鳴ったときは「ウゥゥ」と唸り声をあげ、外に飛び出していきます。 そんな人見知りの猫ですが、寝ているときに体をさわると、全身を伸ばし、あお…

新しい家

家さがしの候補がいくつかに絞られてきました。一つは家賃月1万円で田畑が4反つき。もう一つは、家賃月5000円でちょっとした田畑つき。 1万円のほうは、2階建てで大きく、大正時代に建てられたそう。たたずまいも重厚で納屋もおまけでついてくるので…

義務と権利はセットではない

ハフィントンポストの山口巌さんのコラムがご本人の意思とは関係なく?良質なブログ材料となっているので書いてみます! 彼の論旨を簡単にまとめると、「義務(納税)をしてないやつが権利(デモ)を主張するな!」となります。この手の主張は海外ニートさん…

道具

電ノコ、剪定機械といった道具は使わないと慣れません。使えば他の道具への順応が容易になります。トラクターやユンボーまで運転できるようになりたいので、まずは、日常で使う頻度が高い道具から使っていってます。男性的な仕事なのは、電ノコですかね。女…

自分と違う人への想像力

格差が露骨に表れる時代になりました。格差は経済的格差だけではなく、文化、情報、年齢、世代、嗜好、階層とあらゆるところで見受けられます。一般的に格差は「悪いこと」だとされていますが、本当でしょうか?格差という言葉に「多様性を伴った格差」とす…

田舎で食べていけるのか

田舎に移住しようと考えるときに、「仕事をどうするのか」は、大きな要素となります。国や地方自治体は企業誘致をして雇用を増やすことを政策としていますが、経済合理的ではないです。企業活動を否定するわけではありません。ただ、利潤の追求を第一目的と…

霜を防ぎ、小さなことで満足する

今朝も1℃まで冷え込んで霜が降りている。日中は13℃くらまで上昇するので寒暖の差が激しい地域です。畑には寒冷紗を覆っていて、霜から野菜を守ってくれている。長年百姓をしている人だと当たり前のことかもしれないけど、私にとっては、寒冷紗一つとって…

特定秘密保護法案についての自分の立場

特定秘密保護法は12月2日現在、衆議院で法案が通過し、参議院で審議されている。私は、明確に反対です。アメリカからの要請云々は別として、政府の権限を拡大して、秘密の範囲が不明確な法案は、国民にどのような影響があるか予測できません。戦前の「治…

生きるハードルを下げよう

土に触れていると、悩みがすっと消えていく。消滅するわけではないけど、「そんなことはどうでもいいや」となれる。鍬を振り下ろしていると、その時々のことを考える。黙って足を組んで考えても良いアイディアはでないけど、鍬を使うと創造的になれる。私が…

九州で家を探しています

百姓をやり始めてまだ約1ヶ月。試行錯誤しながら畑を耕しています。 今最優先の課題としては「家」探しです。自分が納得するまで探すつもりでいて、候補を探している段階です。土地にこだわりはありませんが、九州にはこだわっています。なぜ九州なのかとい…