百姓日記

百姓をやるために田舎で生活しています。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

自殺率が高い農業、それでも農業は悪くない

ジム・ロジャーズ「お金の流れで読む日本と世界の未来 世界的投資家は予見する」を読んだ。アベノミクスは投資家にとっては非常に良い政策だが日本国民の大多数を不幸にする。将来「安倍は日本を壊したと言われる」。南北朝鮮は統一し最も有望な投資国となる…

明日どうなるかわからない

スポーツ選手が若くして大病を患っているニュースをみてやりたいことはどんどんやっておかないとなと強く思っている。今やりたいこと・やるべきことは農業をいかに成功させるかなので注力している。それ以外のことは2の次。 年をとってからやりたいことをや…

時代が変化しても百姓は続けられる

野菜市況は記録的に低下している。ほぼすべての野菜で価格が低迷している。しかも数週間ではなく2ヶ月、3ヶ月単位で。市況だから市場の変化に応じて再び上昇するがここまでの安値が続いているのはほとんどないそうだ。 主要野菜のトマトに関しては2年前か…

新規就農は新品より中古でやろう

マルチ、苗、ハウス資材などあらゆる農業資材が高騰している。国は大規模化、6次化を推進しており、既存の農家も乗っかり多額の補助金を受取り様々な援助を受けている。彼れらにとっても資材の高騰は影響しているものの、メーカ直で商売でき大量に仕入れ価格…

雨上がりは雲が激しく動く

書くべき情報があるから書いて、表現したいことがあるから書く。文章構成は上手ではないけどブログに書くことで伝えたいことを一番伝えられている。ブログ以外だとMP3に録音してネットの載せるのはいい。noteに2度ほどアップしたことがある。youtubeに挙げ…

なすが発芽するまで、虐待は暴力装置

まずは1週間後 播種して4日経つ。2月の厳寒期に夏野菜を育てるとなると普通に種をまいても芽は出ない。ハウスのなかで温床、もしくは温度調節機械を使って温度管理をしてトンネルをして育てるのが一般的。はじめてなすを育てたときも温床を作ってナスを播…

ヤクザが外食をはじめていた

ヤクザは下火なんですかね。昔からヤクザの家で有名だったところが外食屋に転換していた。 外観は変わってなくて塀は4メートルはあり有刺鉄線が張り巡らされ、玄関はシャッターている。昔は基本的にシャッターは閉まっていてたまにオープンにしていた。家の…

ナスを温床と育苗器を使わずに発芽させる

野菜本とネットでナスの育苗について調べると発芽に20度~30度必要とされている。2月中旬に播種すると人工的に温度を上げてやる必要がある。そのために温床か育苗器を使って発芽させるよう書かれている。 温床は落ち葉や鶏糞など有機物を混合する際に発…

いつでも形を変えてきたし変えられる

田舎に軸をおいて生活しようと思ったとき、オーガニックや環境、パーマカルチャー、といった言葉を知った。もともと田舎で生まれ育ったけど上記の言葉とは縁のない生活をしていた。僕と同じように田舎で育った人はわかるだろう。オーガニックとかは都会の人…

自分が動いて変える

日本の20代若者は冒険・クリエイティブ志向が国際的に最も低水準であるそう。 衝撃的だな。 pic.twitter.com/JxTBaNe9ja — 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月12日 様々な統計を教えてくれる舞田さん情報。ナイジェリア、ガーナが高いのは国が経済成長して若…

生き方について講話した

縁あって生き方を講話する機会があった。少人数の小さな会だったとはいえとても充実した時間を過ごすことができた。自分の生き方を話すのは照れくさかった。開かれたのは2月10日。2月10日は「ニートの日」だったんだね。偶然だったにせよ自分はニート…

長生きしたい

以前飲み会でどういった話の流れからかは忘れたけど長生きしたい・したくないの話をしたことがある。僕は「太く長く生きたい、50歳とかで早死したくなくてオーバー100歳を超えるまで生きたい」といった趣旨のことを話すと全員驚いた。「そんなに長生き…

児童書と読書習慣

I am a bummy. My name is Nicholoas. I live in a hollow tree. In the spring, I like to pick flowers. I chase the butterflies, and the butterflies chase me. In the summer, I like to lie in the sun and wathch the birds. And I like to watch th…

出荷、お金儲けに興味がない

今日も野菜出荷した。昨年末からの好天&暖冬からの影響で野菜の値段が軒並み暴落している。その影響で売れ行きは悪かったものの最近になって少しずつ値が戻ってきて売れるようになってきた。農協に全量出荷すれば値段がどうであれすべて買い取ってもらうこ…

2019年に第一次産業従事者はどういう形であれ全員仲間だ

6次化、大規模化、栽培と販路の自己開拓…農業を取り巻く環境は少しずつ確実に変わっている。林業、漁業も同じみたいだ。工場制手工業時代と比べて機械化により人手は大幅に不要になってきているとはいえ、一定数の作業員が必要。中国では農産物の栽培から収…

過激な言葉から距離を置く

ネットだと「普通の言葉」より過激な言葉のほうが受ける。ネットだけじゃないか、テレビ、新聞などのメディアも読者に読んでもらうためセンセーショナルなニュースを流す。僕たちは悪いニュースを読んで社会が分断されていると思ったり格差が拡大していると…

淡々と作業など

朝一番は寒いので布団にもぐってやりすごして、大根、白菜、ターサイたっぷりのみそしるとご飯を食べて、暖かくなった10時くらいからほうれんそうの収穫・出荷をした。大根と白菜の出荷もしたいけど11月から価格がずっと低迷しているので出荷できない。…

もう2月

何をしても何もしなくても時間は過ぎるな。1週間経つのは遅いけど1ヶ月経つのはあっという間なのはなぜだろう。 2月は28日間しかないから夏野菜の準備に辺り少し急く。「3月になったら堆肥をすき込んで畝を立てて…」と考えるので2月の間にやっておか…